猟期終了

2003年2月15日
西表島のカマイ猟が終了した。
11月15日に始まって2月15日まで続いたこの狩猟期間、たくさんの猟師が山へ行き、カマイとの間にそれぞれのドラマが繰り広げられた。
大猟した人、不猟だった人、カマイの返り討ちにあって負傷した人、この3ヶ月間村はカマイの話題しかなかったといってもオーバーではないだろう。
僕も今年も猟友会員として山に入り、いろんな経験をつませてもらった。
山に入って2年目のまだ新入りの若造だが、2人の熟練猟師と組んだおかげでたくさんのカマイを獲ることが出来た。
山奥で大猟し、死にそうになりながら運び出してきたこと。一日に6頭も獲れて、盛大にお祝いしたこと。初めて自分の罠にカマイがかかった喜び。初めてひとりで山に入った不安。初めてひとりでカマイを取ってきた感動。いつも感じている生き物を殺すという罪悪感、いつも感じている西表の恵みに授かり、生きている喜び。オジーの技の素晴らしさ、獲ってきた夜に飲む酒のうまさ。
今年自分で決めていたのは山に専念すること。実は西表は冬しか出来ない遊び、楽しみがたくさんある。そのほとんどを我慢して山にばかり行っていた。週に5日は山だった。
やっぱりカマイ獲りは干立の文化だ。この文化と、カマイは、絶やすことなく受け継いでいかなくてはいけない。

先週山に行った時、小さなカマイがかかっていた。僕はそれを逃がしてあげた。その夜オジー達と飲んでいると、その話を聞いたカマイを獲って50年以上になる大先輩の猟師が「いいことだ。そのカマイは来年子どもを生んで大きくなって獲れるだろう」というような意味のことを言った。そしてその時に言う秘密の呪文が、昔からあるということを教えてくれた。
それは現在ではそのオジーともう一人の大先輩しか知らないらしい。
何とかして教えてもらおうとたくさん酒を飲ませたけど、「それは丸秘さ」と教えてもらえなかった。

いつかその呪文を教えてもらった時、本当のカマイ獲りになれるのかな?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索